住宅街
家と設計図

新築マイホームを購入したいと考えたときに大切になるのは事前準備です。その理由として、新築マイホームには様々な費用が必要になることが多く、大変高額な金額のものを購入することが挙げられます。間取りや設備に注目が行きがちですが、事前準備として金銭的な面も考える必要があるでしょう。

新築マイホームを建てると決めた場合、まずは自分が住みたいと思うマイホーム像を考えます。家族がいる場合はそれぞれの意見を出し合い、どういったことを盛り込みたいかを決めていく工程がコンセプトと呼ばれる部分です。この時点では細かな間取りまで決める必要はありません。こだわりたいポイントを書き出し、譲れない部分はどこなのかを家族全員で共有します。

共有ができた時点で、より具体的なイメージがわくようにできるだけ多くの物件を見学しましょう。大手のハウスメーカーにはモデルハウスを建立していることが多いため、見学に行くことをおすすめします。なお、見学の際にはメジャーを持参し、気に入った設備などは寸法を測るもしくは写真に撮ることがポイントです。特にキッチン部分は家電が多いため、どのような間取りであればすっきりと納まるかが把握できます。

ハウスメーカーを見学後は資金計画の立案です。新築マイホームの場合、土地も一緒に購入することが多いため、建物の他に土地の様々な費用がかかります。自己資金でどの程度用意できるのかを把握し、ローンを組む場合は月々の返済金額をいくらにするのかを決めましょう。なお、年齢や職業によってローンが組めないこともありますし、土地の購入にあたっては登記費用や各種手数料、保険料や引っ越し代などもかかります。そのため、ある程度まとまった資金を用意することが大切です。

新築マイホームの事前準備のポイントは、住みたい地域を考え、どの施工会社に依頼するのかを検討する、どのくらいの資金が用意できるのかを把握する点にあります。いくらイメージのみを膨らませていても、ある程度の資金が用意できなければ理想に近づくことはできません。そのため、資金の計画を立てるのと同時に、間取りなど家族の希望を聞き、具体的な形にしていきましょう。

また、モデルルームは一般的に豪華な造りになっており、実際の生活を意識したものでないことがあります。そのため、見た目に左右されず、自分はどうしたいのか、どの部分を充実させたいのかを明確にしなくてはなりません。新築マイホームを建てる場合は、自分の意思をしっかりと持ち、冷静な判断が必要となります。